×閉じる

コラム・お知らせはじめよう生前整理

世界が注目!日本のタンスダイヤ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のコラムは世界から注目を集めている、日本の中古ダイヤモンドについてです。

男性が女性へ婚約時に贈る婚約指輪は給料の3か月分!誕生日や記念日に女性へ贈るプレゼントはダイヤ付きのジュエリー!というのが当たり前であった、今からさかのぼること25年前、バブル景気に沸いていた昭和の日本は、3兆円を超えるダイヤモンドを買い占めたと言われています。

そして平成、日本のタンス!?に眠っている高品質なダイヤモンドが海外から熱い視線を浴びています。
ダイヤの産出国は、南アフリカを代表とするアフリカの数各国・ロシア・オーストラリア・ブラジル・カナダ・中国ですが、昭和のバブル期に大量のダイヤモンドが、各産出国から日本へ大量に輸入されました。

     まさに、今の日本はダイヤの鉱山があるような状態です!

日本の中古ダイヤモンドは、高品質であり新品よりも安く買えて、海外で高値で取引されているため、世界中のディーラーが「日本のタンスダイヤ」に大注目しています。
よって、皆様のお家にも眠っている、指輪やダイヤのルースなどのジュエリーが高額で売ることが可能なのです。

古いデザインのジュエリーを、リメイクする考え方もありますが、想像していたデザインと異なる仕上がりになったり、想定以上の費用が掛かるトラブルも発生してしまいます。

そこで、デザインが古い・出番が無い・年齢にあったデザインでは無いなどの理由から、タンスの奥に眠っている「タンスダイヤ」を一旦売却して、その資金で「欲しいデザインが見つかった」「必要になった」時に新たに購入する、この考え方がまさに『招福整理』なのです。

おたからやが提案する『招福整理』で、身の回りの物を整理し、それらへの執着から自分自身を解放し、これからの人生の為に役立てるべく”福”を呼び込みましょう!

一覧へ戻る一覧へ戻る

まずはプロにご相談ください!

0120-555-600

9:00~19:00

年中無休(年末年始除く)

△ページの先頭へ戻る